MENUMENU
  • Vol.16
  • ILLUST
  • 2015.1.29

えんぴつ風ブラシの作り方

今回はPhotoshopでえんぴつ風ブラシを作ってみましょう。

DESIGNER

M.N.

あると便利なえんぴつブラシ

あると便利なえんぴつブラシ

前回のvol.4 使い方いろいろ!オリジナル筆圧ブラシの作り方 ではPhotoshopの基本的な筆圧ブラシの作り方をご紹介しました。
今回はそれを応用してえんぴつ風ブラシを実際に作ってみましょう。
えんぴつ風ブラシがあると一気に手書き風な質感がだせるようになります。

1. 基本的な設定方法

ブラシの先端と筆圧を設定する

今回はえんぴつ風でもややガサガサした質感が残るデッサンやクロッキー向きな鉛筆の質感を目指したいと思います。
「Chalk 11 pixels」という輪郭がギザギザのブラシを選択してからブラシウィンドウを調整していきます。
vol.4 使い方いろいろ!オリジナル筆圧ブラシの作り方 の「基本的な設定方法」を参考にスピード感がある線が描けるようにします。
「最小の直径」は低く設定しましょう。

ブラシの先端と筆圧を設定する

2. 輪郭を調整する

散布を設定する

vol.4の「手書き風ブラシの設定」を参考に散布や数を調整して輪郭をさらにガサガサさせます。

散布を設定する

3. テクスチャを掛けて紙の上に書いている質感をつける

テクスチャを設定する

だいぶえんぴつらしくなりましたが、ここで を設定します。
テクスチャ※1※1テクスチャとは、画像の一部、または全体に特殊な効果を入れることによって紙や布・岩などの質感を表現するものです。 を掛けることで線の太い部分にムラができます。
今回は「木炭紙」テクスチャを使いましたが、イメージする紙にあわせて変更するとより自然です。
最後に「その他」「滑らかさ」にチェックを入れて書き心地を整えたら完成です。

テクスチャを設定する

※1 テクスチャとは、画像の一部、または全体に特殊な効果を入れることによって紙や布・岩などの質感を表現するものです。

まとめ

線の太さによって使い分ける

今回ガサガサした質感のえんぴつブラシのため、細い線を描くには不向きです。
細い線用に細いブラシを作っておくと便利です。
ブラシ先端のシェイプから「直径」を小さくしてペン先を細くします。
そして散布を減らしたり、テクスチャを弱くします。
みなさんもぜひ試してみてくださいね。

線の太さによって使い分ける

TAGS

RECENT POSTS

TRENDING

INDEX

MORE FOR YOU

今日もあなたに気づきと発見がありますように

画面を回転してください | 株式会社BOEL

画面を回転してください